アントニン・レーモンド(Antonin Raymond)

(1888年5月10日 - 1976年10月25日)


 チェコ出身の建築家。
フランク・ロイド・ライトのもとで学び、帝国ホテル建設の際に来日。その後日本に留まり、モダニズム建築の作品を多く残す。日本人建築家に大きな影響を与えた。


1888年 オーストリア領ボヘミア地方(現チェコ)に生まれる
1909年 プラーグ工科大学で学ぶ
1910年 米国に渡り、NYのキャス・ギルバート事務所で働く
1914年 ノエミ・ペルネッサンと結婚
1916年 フランク・ロイド・ライトのもとで働く
1917年 NYで独立
1919年 帝国ホテル建設のため、ライトと共に来日
1921年 ライトのもとを離れ「米国建築合資会社」を設立
1923年 関東大震災後、レーモンド建築事務所を設立
1926年 チェコスロバキア共和国名誉領事に任命される
1938年 米国に戻り、NYに事務所を開設
ペンシルバニア州ニューホープに農場とスタジオ兼自宅を開く
1941年 東京事務所を閉鎖
1948年 戦後、再来日し、東京事務所を再建
1952年 アメリカ建築協会名誉会員となる
リーダーズ・ダイジェスト東京支社で、1951年度日本建築学会賞を受賞
1956年 アメリカ建築協会より「Medal of Honor」を受ける
1957年 八幡製鉄体育館でアメリカ建築協会「Award of Merit」受賞
1964年 勲三等旭日中綬章を受賞する
1965年 南山大学で、1964年日本建築学会賞を受賞
1973年 離日し、ニューホープへ戻る
1976年 ニューホープにて死去
聖アンセルモ目黒教会において追悼ミサが行われる
1980年 ノエミ・レーモンド死去

引用:レーモンド設計事務所HP


【主な作品】

東京女子大学総合計画
  (東京都杉並区/1921年)
藤沢カントリー倶楽部クラブハウス
  (神奈川県藤沢市/1922年)
  後に藤沢海軍航空隊司令部、
  現神奈川県立体育センター合宿所
  「グリーンハウス」
霊南坂の家
  (東京都港区/1923年/現存しない)
聖心女子学院 修道院および教室
  (東京都港区/1924年)
旧星商業学校
  (現 星薬科大学/東京都品川区/1924年)
エリスマン邸
  (横浜市中区/1926年/元町公園内に移築)
小林聖心女子学院本館(兵庫県宝塚市/1927年)
   登録有形文化財登録
ライジングサン石油会社ビル
  (横浜市中区関内/1926年)
旧ライジングサン石油会社社宅
  (横浜市中区/1927年)
  後に フェリス女学院10号館
旧イタリア大使館日光別邸
  (栃木県日光市/1928年)
聖路加国際病院(1928年)
  装飾のないデザインが不評を買い、レーモンドは
  建設途中で解雇。
  J.V.W.バーガミニーが引継いで完成させた。
トレッドソン邸
  (栃木県日光市/1930年)
アメリカ大使公邸
  (東京都港区/1931年)
夏の家(長野県軽井沢町/1933年)
  移築後、現 ペイネ美術館。ル・コルビュジエの
  計画案を取り入れ、コルビュジエから盗作だと
  指摘を受けた(後に和解)。
小寺別邸
  (長野県軽井沢町/1934年)
赤星鉄馬邸(東京都武蔵野市吉祥寺/1934年)
  現カトリック・ナミュール・ノートルダム修道女会
  (五日市街道を挟んで成蹊学園の向かい側)
聖ポール教会(長野県軽井沢町/1934年)
  現 聖パウロカトリック教会
東京女子大学礼拝堂及び講堂
  (東京都杉並区/1934年)
ポンディシェリーの僧院宿舎
  (インド/1937年)
不二家
  (横浜市中区伊勢佐木町/1938年)
ニューホープの家
  (アメリカ/1939年)

リーダーズダイジェスト東京支社(1949年)
  1951年日本建築学会作品賞
  現存しない/現在の毎日新聞東京本社、
  パレスサイドビルの位置に所在
レーモンド自邸(麻布笄町の家)
  (1950年/現存しない)
  この作品を模範に建設された旧井上房一郎邸
  (高崎市)がある。(現高崎哲学堂)
レーモンドホール
  (三重県津市/1951年/登録有形文化財登録)
カニンガム邸
  (東京都港区/1953年)
聖アンセルモ目黒教会
  (東京都目黒区/1954年)
聖アルバン教会
  (東京都港区/1955年)
群馬音楽センター
  (1958年)
国際基督教大学図書館
  (東京都三鷹市/1960年)
立教新座高等学校 校舎および聖パウロ礼拝堂
   (埼玉県新座市/1961年)
札幌聖ミカエル教会
  (札幌市東区/1961年)
軽井沢の新スタジオ
  (長野県軽井沢町/1962年)
南山大学総合計画
  (名古屋市昭和区/1962年)
   1964年日本建築学会作品賞
新発田カソリック教会
  (新潟県新発田市/1962年)
神言神学院(名古屋市昭和区/1964年)
   南山大学設立母体

引用:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



logo-arc-yama